
営業系職
2022年 キャリア入社
ワイワイと話せる環境が魅力
職種:プリセールスエンジニア
Staff introduction

入社の決め手
私がクオリティソフトに入社を決めた理由は、市場シェア率が高いIT資産管理システムを自社開発し保有していること、そして大手企業との商談機会が得られる点でした。
また、製品の特性上セキュリティやネットワークに関する知識を実践的に身に付けられるのではないかと考え、入社を決めました。
実際に入社して1年ほどで数千人規模の案件を任せてもらえるようになり、大規模案件ならではの複雑な要件や要望などもあり、苦労も多いですが、今後のキャリアに活きるような貴重な経験をすることができています。

クオリティソフトの魅力
上長を含むメンバー間やチーム間でフランクな関係が築けており、仕事の相談はもちろん、仕事に関わらない話などもワイワイと分け隔てなく話せる環境なのが魅力です。
座席もフリーアドレスのため、自チームの人とだけでなく、他チームの人とも話す機会もあります。
また、IT資産管理システムという商材の特性上、様々な業界の企業様からの引き合いがあるため、自分がこれまで関わってこなかった業界のことを自然と学べるのも魅力の一つです。

休日の一面
料理をするのが好きなので、休日は平日では作れないような凝ったものを時間をかけて作ったりしています。基本なんでも作りますが、今年に入って中華鍋を買ったので、最近は中華料理に熱中しています(笑)
また、海外サッカーが好きなので、週末は友達と通話しながら夜遅くまでサッカー観戦を楽しんでいます!

職場の雰囲気
役職者を含めて社員同士が非常に仲良く、分け隔てなく接することが出来る環境のため人間関係でストレスを感じることなくのびのびと仕事ができています。
私と年齢が近い(30代前後)キャリア入社の社員も多く、入社直後からランチに誘ってもらったりしたので、すぐに職場に馴染むことができました。
-
今後チャレンジしたいこと
まだまだ営業的な経験が浅く、顧客からの要望ヒアリングであったり、運用提案などのスキルが足りないと思っています。お手本になるような先輩が多くいるため、まずはそういった方々から色々なことを吸収し、商談ではお客様をより満足させられるように力をつけていきたいと思っています。
また、社内業務ではフローの改善をすることで効率をあげられるような部分もあるため、フローの改善やシステムの自動化等を用いて効率よく業務を遂行できるようにしたいと思います。 -
求職者へのメッセージ
今回が初めての転職で、不安もあり転職活動を始めるまでに物凄く時間がかかりました。
ただ、意外と動き出してしまえば自分がどういう仕事をしたいのか、今後どういうキャリアを歩みたいのかが明確になっていき、そこからはトントン拍子に事が運びました。
普段の仕事と並行して転職活動をするのはとても苦労が多いと思いますが、思い切って一歩踏み出してみることで自分の考えが整理されると思うので、まずは行動を起こしてみることをお勧めします!
1日のスケジュール
Daily schedule
-
09:00
チームミーティング
案件の進捗状況やその週の予定について共有します。
-
10:00
問合せ対応、検証作業
お客様や営業メンバーからの技術的質問への回答。即答できないものは実際に検証を行う場合もあります。 -
12:30
お昼休み
-
13:30
商談
技術的質問のサポートがメインですが、場合によっては製品のデモも実施します。 -
15:00
ミーティング
他チームのメンバーと新機能追加に関するミーティングを実施します。
-
16:00
月次定例会
販売パートナー向けの月次の定例会。リリース情報などに関わる技術的内容を説明します。 -
18:30
帰宅
基本的には大半のメンバーがこれくらいの時間には退勤しています。
Daily schedule