サイバー攻撃や情報漏洩リスクは脆弱性情報とインベントリの突合で解消させる

企業活動のほとんどがPCを端末としたネットワークと様々なシステムで業務を進める時代です。企業活動を止めることなく円滑に進めることが情報システムに求められている課題です。IT技術の進歩とともに複雑になるネットワーク。働き方改革などの環境変化から起こる利用形態の複雑化。巧妙化するサイバー攻撃。スマホなどのモバイル端末によるシステム利用。尽きることがない変化にすべて対応して安心安全なIT利用をサポートしていく基本はPCの現状把握です。

併せて利用しているソフトウェアの脆弱性を常に把握する必要があります。脆弱性は日々新しいものが見つかっています。利用している各ソフトウェアの脆弱性情報をソフトウェアのインストール状況と付け合わせて、常に最新の安全な状態へアップデートすることが求められます。

PCは導入するときには同一な状態であっても利用者が使い続けることにより状態が変化します。ソフトウェアのアップデートを常に行っているPCもあれば、まったく行っていない場合もあります。それぞれの利用者ごとにPCの状況は異なっています。

脆弱性によるソフトウェアアップデートが頻繁に行われている現状と、PCにインストールされているソフトウェアの状態の両方を把握し続けるには、ソフトウェア脆弱性の辞書更新とインベントリ情報の両方を付け合わせる仕組みが必要です。

ISMCloudOneの脆弱性診断機能は、日々更新しているソフトウェアの脆弱性と危険なソフトウェアの辞書を保有しています。これをソフトウェアインベントリと付け合わせることでPCの状態を診断しています。

また、新たなシステムを利用する場合にはそのプログラムが正常に稼働する環境であるかを確認することと、そのプログラムの脆弱性が見つかったときのアップデートの方法も確認しておく必要があります。

セキュリティを維持していくためにはウイルス対策ソフトが常に最新の状態にし続けることが最低限必要です。また脆弱性を対策する更新プログラムが適用されていない場合はウイルス対策ソフトで見つけられなかったマルウエアに感染するリスクが残ってしまいます。

IT資産管理ソフトのインベントリ収集がこの現状把握をサポートします。インベントリ収集を毎日行うことで常に最新の現状を把握できるのです。このインベントリ情報は様々な状況の変化に対応するときに重要な役割を担うのです。企業のグローバル展開により海外に駐在する社員が利用するPCや、働き方改革でテレワークする社員が利用するPCが増えています。このように社外にあるPCにおいても同様なタイミングでインベントリを収集して現状把握を続ける必要があります。

Windows OSがWaaSというサービス化されたことでセキュリティの維持管理が難しくなりました。このWindows 10の更新プログラム管理もISM CloudOneを利用することで効率的に行うことができるのです。

◆◆IT資産管理製品の評価版申込はこちらです。◆◆

◇◇IT資産管理、操作ログ管理、Windows 10管理に関するご相談お問合せはこちらです。◇◇

It's only fair to share...
Share on Facebook0Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn0

クラウドサービス製品

  1. インターネットを利用する上ではフィッシング被害の増加やマルウエア感染からランサムウエアによる被害…
  2. オンプレミスで社内のIT資産管理を行ってきたQNDが、クラウドを使えるようになりました。この新機…
  3. SaaS利用とオンプレミス どっちが得か? ITを利用する業務において昨今ではクラウドからSa…

働き方改革

  1. VPN経由の被害が目立っているサイバー攻撃は、なぜ起きるのか

    警察庁が9月9日に発表した「令和3年上半期におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」によ…
  2. ローテーション勤務を安全に実施する「セキュリティガイドライン」

    緊急事態宣言の延長されましたが、陽性者数は減少しない状況です。ワクチン接種が進ま…

構成管理/サポート

  1. Microsoft Office 2013は、2023年4月11日に延長で続いていたサポートも終…
  2. 2022年12月20日より厚生労働省がソフトウェア協会に委託して、医療機関向けのサイバーセキュリ…

このサイトをシェア

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on LinkedIn

管理ノウハウ

  1. 情報セキュリティ監査とは? 情報セキュリティ監査とは、組織や企業で管理すべき情報システムが正常に動…
  2. 普段使っているスマートフォンやPCは、脆弱性がないか、不正アクセスされた痕跡がないか、セキュ…
  3. Microsoft Officeとは、Excel、Word、Powerpoint、Outlo…

セキュリティ対策

  1. 7月19日に、CrowdStrike(クラウドストライク)社のソフトウェアアップデートを起因…
  2. 本記事では、AIサービスの業務利用を検討している方向けに、生成AIを企業で業務利用する際の注…
  3. セキュリティパッチとは、公開されているシステムやソフトウェアに発見された不具合を解消するため…
ページ上部へ戻る