働き方改革が始まり企業活動の業務の進め方はどんどん変化しています。社内で仕事をするメンバーでも正社員だけでない様々な就業形態の人が存在します。さらに別会社のメンバーが常駐して進めるプロジェクトなども発生していることと思います。 そのようなメンバーが利用するPCは、企業が定めたセキュリティポリシーが異なっていたり、またセキュリティレベルが低い状態のままかもしれません。そんなPCを勝手に社内ネットワークに接続されてしまうと大変危険であることは言うまでもありません。 QND Advance/QND Standard のViper機能は社内ネットワークを常時監視し、ネットワークに接続された端末にQNDのクライアントモジュールがインストールされていない場合、未知の端末と判断し自動的にネットワークから遮断することができます。 これにより対策されていないウイルスやワームの侵入を防ぐとともに、情報漏えいや企業の持つ様々なIT資源の不正利用を防ぐことができます。 もしそのPCの接続を許可する場合はQNDのクライアントモジュールを自動インストールしてQNDの管理下に含めることが可能です。さらに手動により一時的に接続を許可する設定も利用できます。 企業のネットワークが有線LANであっても無線LANであっても同様に勝手な持ち込みPCの接続を制御することが可能になります。
トップページに戻る
2022/10/26
2022/7/20
2022/6/28
2022/1/18
2021/10/26
2019/9/10
Copyright © IT management news All rights reserved.
働き方改革が始まり企業活動の業務の進め方はどんどん変化しています。社内で仕事をするメンバーでも正社員だけでない様々な就業形態の人が存在します。さらに別会社のメンバーが常駐して進めるプロジェクトなども発生していることと思います。
そのようなメンバーが利用するPCは、企業が定めたセキュリティポリシーが異なっていたり、またセキュリティレベルが低い状態のままかもしれません。そんなPCを勝手に社内ネットワークに接続されてしまうと大変危険であることは言うまでもありません。
QND Advance/QND Standard のViper機能は社内ネットワークを常時監視し、ネットワークに接続された端末にQNDのクライアントモジュールがインストールされていない場合、未知の端末と判断し自動的にネットワークから遮断することができます。
これにより対策されていないウイルスやワームの侵入を防ぐとともに、情報漏えいや企業の持つ様々なIT資源の不正利用を防ぐことができます。
もしそのPCの接続を許可する場合はQNDのクライアントモジュールを自動インストールしてQNDの管理下に含めることが可能です。さらに手動により一時的に接続を許可する設定も利用できます。
企業のネットワークが有線LANであっても無線LANであっても同様に勝手な持ち込みPCの接続を制御することが可能になります。