「考える力」が未来を切り拓く──社内セミナー「富田考力塾」を開催しました
当日は、全国の各拠点からもZoomを通じて多くの社員が参加し、活気ある学びの場となりました。
講師としてお迎えしたのは、数々のビジネス変革を手がけてこられた富田直美氏。ご自身の経験をもとに、変化の時代を生き抜くために必要な“考える力”や“挑戦する姿勢”について、熱意あふれるご講演をいただきました。
講師プロフィール

国内外のIT企業で日本法人社長を歴任し、ハウステンボスの取締役CTOとして世界初のロボットホテル「変なホテル」をプロデュース。
その後も教育・ロボット事業など多方面で活躍し、現在は「富田考力塾」を全国で展開。
“考える力”の重要性を伝えるべく、世代や業種を問わず幅広い層に向けて講演活動を続けている。
セミナー概要
- 知識は“持つだけ”ではなく“人のために使ってこそ”
- ただ参加するのではなく“主体的に関わる姿勢”が大切
- 体験から得られる実感や説得力は何よりも価値がある
- “情報のヒエラルキー(階層構造)”とは何か
- 考えることこそが、変化の時代を生き抜く最大の力になる
今回のセミナーを通じて、社員一人ひとりが「考える力」の本質と向き合い、日々の業務への向き合い方を見直す貴重な機会となりました。クオリティソフトでは、今後も社員の内なる可能性を引き出す学びの機会を積極的に提供し、“自ら考え、行動する組織”の実現を目指してまいります。
クオリティソフトは “The Cloud Company” をスローガンに活動しています。
◆当リリースに関するお問い合わせ
クオリティソフト株式会社
東京本部:東京都千代田区麹町3-3-4 KDX麹町ビル6F
広報:qs_pr@qualitysoft.com
クオリティソフト株式会社:https://www.qualitysoft.com/